カテゴリ
以前の記事
最新のトラックバック
管理人お薦めリンク
鋼ノ専業主婦的物欲生活。
腐女子でフィギュアヲタな鋼の専業主婦(略してダメ主婦)の萌えフィギュアなブログ。 道楽日記 しろくまさんのオトナの道楽ブログ。 美味しくなあれ 蒼天丼 なな☆さんの鉄ヲタ的ステキブログ。 熱中日記 航海長さんのプラレールやらナニやらでマニアなブログ。 きゃらぶらいふ さっぴーさんの萌えから燃えまで網羅するブログ。 和ブログ なんだか自分の弟のような気持ちにさせられる(笑)カゾさんのブログ。 食玩トピックス いつもお世話になってます!ししづさんの食玩情報満載のブログ。 たます・みうらのオモログ オタクのおもちゃ箱のようなたますさんのブログ。 ライフログ
検索
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
1 2006年 05月 14日
![]() もんのごっつひさしぶりの更新です。ひさしぶりすぎてどないもこないも、ほんまに。 ひさしぶりの更新ネタは、随分前に買った京阪バスのミニカーたち。 私たち夫婦はふたりとも京阪沿線で育った関係で、京阪電車や京阪バスに思い入れがあります。とくに赤と白の車体を眺めるたびに、昔やんちゃだった子どもの頃を思い出してはしょっぱい気持ちに陥ります(笑)。>やんちゃだったのは私だけですかそうですか。 まずは、トミカリミテッドヴィンテージの「日野RB10 京阪バス」です。1/64スケールなので、結構デカい。 ![]() 以下は説明書きの抜粋です。 日野自動車が1961年(昭和36年)より発売開始したバスです。日野自動車初のリアアンダーフロアエンジンバスであり、全国各地の事業者に導入されました。京阪バス導入車両は、関西地区に多い前後扉の仕様となっています。本商品では前後扉の金型を新規製作し、鮮やかなカラーリングを再現しています。 では、ディテールをずずずっとご覧ください。 ![]() ![]() とまあ、こんな感じ。 ![]() 明日はバスコレの京阪バスをささっとお目にかけますね。 ▲
by haluhi_rx78
| 2006-05-14 03:53
| ミニカー
1 |