人気ブログランキング | 話題のタグを見る
ヲタク夫婦の出たトコまかせ。
figuremoe.exblog.jp

ヲタク夫婦共同の道楽コレクション格納部屋でございます。

by haluhi_rx78
カテゴリ
以前の記事
最新のトラックバック
管理人お薦めリンク
鋼ノ専業主婦的物欲生活。
腐女子でフィギュアヲタな鋼の専業主婦(略してダメ主婦)の萌えフィギュアなブログ。
道楽日記
しろくまさんのオトナの道楽ブログ。
美味しくなあれ 蒼天丼
なな☆さんの鉄ヲタ的ステキブログ。
熱中日記
航海長さんのプラレールやらナニやらでマニアなブログ。
きゃらぶらいふ
さっぴーさんの萌えから燃えまで網羅するブログ。
和ブログ
なんだか自分の弟のような気持ちにさせられる(笑)カゾさんのブログ。
食玩トピックス
いつもお世話になってます!ししづさんの食玩情報満載のブログ。
たます・みうらのオモログ
オタクのおもちゃ箱のようなたますさんのブログ。
ライフログ
検索
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
トミカリミテッドヴィンテージ「日野RB10 京阪バス」


 もんのごっつひさしぶりの更新です。ひさしぶりすぎてどないもこないも、ほんまに。
 ひさしぶりの更新ネタは、随分前に買った京阪バスのミニカーたち。
 私たち夫婦はふたりとも京阪沿線で育った関係で、京阪電車や京阪バスに思い入れがあります。とくに赤と白の車体を眺めるたびに、昔やんちゃだった子どもの頃を思い出してはしょっぱい気持ちに陥ります(笑)。>やんちゃだったのは私だけですかそうですか。

 まずは、トミカリミテッドヴィンテージの「日野RB10 京阪バス」です。1/64スケールなので、結構デカい。



 以下は説明書きの抜粋です。
 日野自動車が1961年(昭和36年)より発売開始したバスです。日野自動車初のリアアンダーフロアエンジンバスであり、全国各地の事業者に導入されました。京阪バス導入車両は、関西地区に多い前後扉の仕様となっています。本商品では前後扉の金型を新規製作し、鮮やかなカラーリングを再現しています。

 では、ディテールをずずずっとご覧ください。





 とまあ、こんな感じ。



 明日はバスコレの京阪バスをささっとお目にかけますね。
# by haluhi_rx78 | 2006-05-14 03:53 | ミニカー
大空羽ばたく紅の翼~♪>紅じゃないですかそうですか。
 昨日からローソンではじまったキャンペーン「時代を彩ったANAの翼たち」ですが、早速コンプしましたのでアップしてみます。
 そういえば、発売日は16日だったなと私めはるひが思い出しましたらば、「ほな買いにいくぞ!」とばかりの世帯主、意気揚々とローソン巡りです。キャンペーンの対象商品は、ボルヴィック、DAKARA、おーいお茶の3種類なのですが、ペットボトル2本の首にかかっているので、1本のときよりも中身を確かめにくいのです。長々と冷蔵ケースの前を陣取るわけにもいかないし、一軒目のローソンでは一番前にあるボトルを適当に引っ張り出して8本(4個)購入。ほとんど盲パイ状態です。
 すると、YS-112個、B727-1001個、L-10111個というまずまずの内容。あとは、テクノジャンボだけです。
 しかし、これがなかなか巡り会えない。各機体の袋の上から触った感触を思い出しながら店を回るのですが、未知の手触りに出会えないのです。
 結果、日本橋近くのローソンで、「あ!これがテクノジャンボや!」と確信を得て、購入。見事ゲットです。B727と手触りが似ているのですが、テクノジャンボの方が大きいので、中のケースの縁が細くなっているのです。これが決め手。B727は、触るとモヒカンの部分は膨らんでいるので比較的わかりやすいと思います。
 
 今回飛行機だけでは味気ないので、ANAの歴代スッチーたちに手伝っていただきました。機体が活躍していた年代に合わせてご登場願っております。
 ではまずYS-11。
 


 日本の航空機時代を拓いたいい機体だとは思うんだけど、プロペラ機って天候が悪いとほんま最悪。搭乗は1時間が限度ですよ。





 次は、B727。世帯主的にはこれさえ出ればまずおけーだったみたい。



 ……これじゃスッチーがメインで727がおまけみたいやん(笑)。
 




 次は、L-1011。通称トライスター。モヒカン!!







 そして、今も世界中の空を飛び続けているテクノジャンボ。



 いや、あくまでもスッチーはおまけだから!!(笑)
 




 以上でした~。四代目スッチーの足とともに727でおわかれです。ごきげんよう!!


# by haluhi_rx78 | 2005-08-17 23:32 | 飛行機
絶版名車の軽自動車コレクションですよ。
 ごっつひさしぶりの更新です。ご無沙汰ご無沙汰。
 ひさしぶりすぎてどれからアップすればいいのやら……と考えあぐねた挙句、コナミ絶版名車シリーズの軽ばかりを集めてみました。



 まずは、Vol.5のHONDAZ GS。これは以前オレンジだけアップしたんだけど、今回は青とオレンジ2台を。でも、HONDAZは青ってイメージはないすよね。



 次は、Vol.3のSUZUKI FRONTE COUPE GX(1971年)です。
 






 フロンテは世帯主絶賛の逸品。ディテールがしっかりして、いい出来です。ごっつ良くつくってあります。絶版名車は出来不出来が車種によって差がありすぎのような気がする。
 お次は、Vol.4のSUBARU 360 DELUXE(1967年)です。てんとう虫ですよ!







 この小さな車体の中に、富士の技術屋さんたちの苦労や工夫が結集されているわけですね。スバラシイ。
 昨日クレしん@オトナ帝国のDVDを観てたんですが、カーチェイスでスバル360が山程出ていて、山程スクラップになってました(笑)。
映画 クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶモーレツ!オトナ帝国の逆襲

バンダイビジュアル

このアイテムの詳細を見る


 あと、軽のラインナップとしてMAZDA CAROLあたりも入れるべきなのかもしれませんが、ディテールが良くないもので買わなかったんだよね。それになんで2ドアやねん、4ドアやろう!と。
 最後に……これはD.C.バージョンっていうガチャなんですけど(ガチャなのに箱入り)、ブロンズカラーのフロンテとスバル360です。



 なんてこたあなく、まあこんなへんてこなもんもあるよ、ということで。
 絶版名車のvol.6は10月発売らしいです。ちなみに世帯主的には「萌えるものがひとつもない!」とのことで、スルーの方向みたいです。来週ビッグサイトでやるワンフェスでは、Vol.7のテストショット展示をやるそうですよ。>もう7なのかよ。
# by haluhi_rx78 | 2005-08-16 12:13 | ミニカー
杉浦日向子さんの訃報。
 杉浦日向子さんが22日に亡くなっていたそうだ。死因は下喉頭癌。享年46歳。

 若い。若すぎる死だ。

 以前フィギュアブログのコミックバトンで、ついつい語ってしまったように、私は杉浦さんの描く漫画やエッセイの大ファンだ。訃報を聞いたときは、驚きのあまり言葉が出なかった。
 高橋克彦さんが、「百物語」の解説で「杉浦日向子は八百比丘尼だ」と書いてらっしゃって、私もにわかにそれを鵜呑みにしたくらい、彼女は死を超越した存在なのかもとか勝手なことを思っていたのだ。
 八百比丘尼とは、人魚の肉を食らったあまり、八百年もの長きを生きて、源平の衰退や義経の生き様など、自分が目の当たりにしたできごとを後世に語りついでいたという、伝説の美女のことだ。杉浦日向子の語る「江戸」は、まさに八百比丘尼の語りのようだったから。

 2年前に結婚して、世帯主の住むマンションに越してきたとき、山積している蔵書の中からとりあえず持ってきたのが、杉浦日向子の「百日紅」と「百物語」だった。



 絶版になってしまった四六判の装幀がすばらしいのだ。今は文庫でしか読むことができないのが残念。
 解説(前説とでもいうのか、本編がはじまる前に解説がついている)を飾るのは、女優の田中裕子、作家の村上龍などの錚々たるメンバーで、彼女の交友の豊かさが伺える。



 杉浦日向子の「百物語」は、本当に怖い。怖くて、そして哀しい。



 杉浦日向子の冥福を祈りながら、今夜はこれらを読み返そうと思う。
# by haluhi_rx78 | 2005-07-25 22:22 | 雑記
「Dear.SOUP」と「キングダム・オブ・ヘヴン」
 イーマビルに入っているシネコン「梅田ブルク7」で映画を観ることが多いんですが、映画の前に少し腹ごしらえをしておきたいときは、地下2階の「ディア・スープ」に行ってスープとパンをちゃっちゃとお腹にしまいこみます。
 カンテでカレーとチャイってのも悪くないんだけど、適度にお腹へ何かを入れたいときは、すごく重宝。



 東京にある「スープストックトウキョウ」みたいなオシャレ系のスープ専門店です。見事にオンナノコの客しか入ってないところがすごいです(笑)。

「Dear.SOUP」と「キングダム・オブ・ヘヴン」_d0007366_3101972.jpg
 これを撮った日は「キングダム・オブ・ヘヴン」を観に行ったんだったかな。指輪物語では頑健でターミネーターなようなエルフの森の王子様、「トロイ」でお兄ちゃん大好き!ヘタレMAXな王子様を熱演したオーランド・ブルーム初主演作、そして、リドリー・スコット最新作! とくればいっとかあかんでしょう、でも私は十字軍やその周辺の知識がからきしないんだよなあどうしたもんかなと思いつつ観たわけですが……
 ところどころ史実とちがうらしい。映画の尺の関係上そうなったのか、リドリー・スコットが演出の意図として史実を変えたのかはわからないけど、一応小説や漫画の映画化じゃなくて、純然たる歴史、ほんとにあったことがベースだからさ、そのあたりどうなんでしょうか。
 とりあえず、指輪からこっち巨大櫓から城壁へ火弾や石をばんばん投げてるシーンばかり観てるよ、いい加減お腹いっぱいだわとは思う。
 ハンセン病に罹った仮面の王ボードワン四世は、かっちょ良かった。崇高なオーラが出てるんですよ。「私はエルサレムの王!」って感じで。ボードワン四世をエドワード・ノートンが演じるってことは、パンフを見てはじめて知りました。むつかしい役をこなす人だなあ。
 で、十字軍を率いてサラディンとのエルサレムでの攻防をやってのけたオーランド演じるバリアンは、最初は鍛冶屋なんですよ。ウチの世帯主は、オーランドといえば、「パイレーツ・オブ・カリビアン」の鍛冶屋のウィルなのね。

パイレーツ・オブ・カリビアン 呪われた海賊たち コレクターズ・エディション

ブエナ・ビスタ・ホーム・エンターテイメント

このアイテムの詳細を見る


 だから、映画を見終わって帰宅後、仕事から帰ってきた世帯主に、

「寮ちゃん! オーランドはやっぱり鍛冶屋やったわ!」

 と、報告できたことは良い収穫だと思われます。>ろくな感想じゃねえなこりゃ(笑)。

 私まだ「交渉人真下正義」を観てないんで観ておきたいし、「姑獲鳥の夏」も観たんだよね。>あんまり期待はしてないけど、一応実相寺昭雄だし。でも私原作1回しか通しで読んでないから、内容をちゃんと憶えてなかったり(笑)。
# by haluhi_rx78 | 2005-07-21 03:12 | 雑記